ゲスト・招待

  • HOME »
  • ゲスト・招待

ゲストランナー

高橋尚子さん写真

高橋尚子

1972年5月6日生まれ/岐阜県出身
中学から本格的に陸上競技を始め、県立岐阜商業高校、大阪学院大学を経て実業団へ。98年名古屋国際女子マラソンで初優勝、以来マラソン6連勝。2000年シドニー五輪金メダルを獲得し、同年国民栄誉賞受賞。2001年ベルリンでは女性として初めて2時間20分を切る世界記録(当時)を樹立する。08年10月現役引退を発表。 公益財団法人日本陸上競技連盟 常務理事、公益財団法人日本オリンピック委員会 理事、一般社団法人パラスポーツ推進ネットワーク理事長。その他「高橋尚子のスマイル アフリカ プロジェクト」や環境活動、TBSスポーツキャスター、JICAサポーター、中日新聞社本社客員などで活躍中。

スペシャルサポーター

土佐礼子さん写真

土佐礼子

松山市(旧北条市)出身
三井住友海上火災保険 女子陸上競技部 アドバイザー
松山商業高校時に陸上競技を始める。松山大学在学時、愛媛マラソンで初優勝を飾る。1999年三井住友海上火災保険(旧三井海上火災保険)入社。2001年エドモントン世界選手権銀メダル、2004年名古屋国際女子マラソン優勝、2004年アテネ五輪5位入賞、2006年東京国際女子マラソン優勝、2007年大阪世界陸上銅メダル、2008年北京五輪出場。引退後はアドバイザーとして後進の育成にあたるほか、ゲストランナー、講演会などを通じ走る楽しさを発信している。2児の母。マラソンベストは2時間22分46秒。

応援ゲスト

浜口京子さん写真

浜口京子

女子レスリング選手
東京都浅草生まれ
父アニマル浜口の指導のもと13歳からボディービルを始めて14歳からレスリングを始めた。2004年アテネ五輪、2008年北京五輪、2012年ロンドン五輪出場し、アテネ、北京では銅メダル獲得。全日本選手権では歴代最多16回優勝、世界選手権5回制覇。女子レスリング最重量級選手であり、現在はテレビ、イベントで活躍中。

『EHIME GAMES(競歩)』参加選手

氏名 所属 主な成績
荒井広宙 富士通

2016年リオ五輪 男子50km競歩 銅メダリスト

2017年世界陸上ロンドン大会 男子50km競歩 銀メダリスト

松永大介 富士通

10000m競歩 U18日本記録保持者

10000m競歩 U20日本記録保持者

2016年リオ五輪 男子20km競歩 7位

藤澤勇 ALSOK

2012年日本選手権 20km競歩 優勝

2012年ロンドン五輪 男子20km競歩 18位

2016年リオ五輪 男子20km競歩 21位

近藤良亮 母恵夢

10km競歩・20km競歩愛媛県記録保持者

2021年 全日本実業団 男子5000m競歩 2位

招待選手

《 招待男子 》 8名
No. 氏名 年齢 所属 ベスト記録 主な成績
1 中村 佳樹 28 愛媛銀行陸上部 2:17:04 第57回愛媛マラソン
2 岡山 春紀 28 コモディイイダ 2:14:31 第76回びわ湖毎日マラソン大会
3 金子 晃裕 29 コモディイイダ 2:11:39 第10回大阪マラソン・第77回びわ湖毎日マラソン統合大会
4 森 貴樹 42 モントブラン 2:13:16 第76回びわ湖毎日マラソン大会
5 羽藤 隆成 21 中央大学4年
(今治北高校出身)
1:04:25
(ハーフマラソン)
第75回丸亀国際ハーフマラソン
6 巻田 理空 21 神奈川大学
(松山商業高校出身)
1:03:23
(ハーフマラソン)
第98回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会
7 菅野 雄太 21 早稲田大学 1:03:18
(ハーフマラソン)
2023東京レガシーハーフマラソン
8 宮岡 凜太 20 早稲田大学 1:03:29
(ハーフマラソン)
2023東京レガシーハーフマラソン
《 招待女子 》 4名
No. 氏名 年齢 所属 ベスト記録 主な成績
9 相原 千尋 31 広島大学樟柳クラブ 2:46:08 第60回愛媛マラソン
10 合田 なぎさ 36 GRlab関東 2:42:31 東京マラソン2023
11 儀藤 優花 23 肥後銀行 2:33:45 名古屋ウィメンズマラソン2022
12 堀江 紗希 28 愛知県陸協 2:44:59 第39回新潟シティマラソン

特別ご協賛企業



PAGETOP